NPO法人

横浜市中途障害者地域活動センター

ほどがやカルガモの会

お問い合せ 連絡先

045-342-0433

9:00~17:00

散歩のついでに50

マイ・ルール

ついに50回目!皆さんのお陰でここまで続いています。感謝!
今回のお題は「マイ・ルール」です。
自分で自分に決めたルール(決まりごと)や習慣になっていることはありますか?
三日坊主で終わった話でも良いですよ。

DKさん 自主トレと言う名の「筋トレ+ストレッチ」を毎日行っています。何年行っているかはわかりません(ずっと行ってます)。筋肉は落ちるのは一瞬、つけるのは大変!

FSさん 休みの日、家で「朝の体操」をやっています。月から金までやってます。土日は休み。

TMさん ストレッチ、散歩は毎日しています。散歩は一日一万歩以上。ストレッチは30分位体を動かします。日記は一ヶ月くらいつけています。“瞑想”をためしてみたい。私は忙しい人間で色々考えています。

AZさん 「マイ・ルール」だらけの毎日です。昔から「一石二鳥」、特に時間に関して「○○しながら△△もする」ことを心がけていました。今はできなくなったことが多いけど「歯を磨きながら足のストレッチ」「お風呂にお湯をはっている間にスクワット」「夜テレビを見ながらストレッチ」などなど。小さな積み重ねが効果あると良いけど。小さすぎるかな?ヒマ人だからできることですね。

MKさん 結婚してから毎日「おはよう」と先に声をかけてます。31年続けてます

MMさん 小学生の頃から毎日読書を続けています。高校生くらいまでは1日1冊読んでました。働き始めてからは1冊の半分くらいになりました。病気してからは10ページくらいになってます。ホラー以外どんなジャンルの本でも読みます。

WBさん 天気が悪くなければ毎日1時間弱歩いています。

KTさん 亡くなった“うちのヤツ”に、好きだったコーヒーを毎朝入れてあげてます。

NZさん 毎日足を中心にストレッチを10分位やってます。病気になってから続けてます。

SZさん 天気が良ければ歩く練習を兼ねて散歩をしています。

MTさん 30年以上日記を書き続けています。

OBさん 毎朝、顔を洗ったあと鼻の穴から水を吸って“鼻穴のうがい”をしています。昔、同じ職場のインドの方に教わったのを思い出してここ数年続けています。風邪をひかないと言われましたが、効果はよくわかりません。

散歩、ストレッチ、体操、読書、日記、おはようの挨拶・・・
中には何十年も続けているという方も。すごいなぁ・・
KTさんのコメントには目頭が熱くなりました・・・

編集 大場由隆

今月の商品 「ソープ・フラワー」

アヒルの親子