散歩のついでに12
食品の買物どうしていますか?
コロナ禍、あるいはそれ以前から食品の買い出し、確保は生活の一番重要なことです。皆さんはどのようにされていますか?
「元々病気や事故の後遺障害が残る身体でどのようにされているのか、皆さんのご苦労やアイデアなどを聞かせてくれませんか?」と原稿を募集したり、お話しを伺いました。
角田さん
洗剤、トイレットペーパー等は、1ヶ月分をまとめてフルハウスで買います。毎週火曜日は10%引きです。
食品はフジスーパーで買います。レパートリーが少ないため、献立を考えるのが大変です。お買得カレンダーがあり、20%引きの時、お茶、お味噌、梅干等を買います。お米等は10%引きの時買います。
どちらのお店も5000円以上買うと自宅まで無料で運んでくれます。
寺島さん
「お米を5合買っていたんだけど、ある時、すごく小さな虫がいてね、それからは2合買うようにしたの。もう秋だし5合に戻してもいいんじゃない?と主人に言っても変えない様子。だからしょっちゅう買い物に行ってるわよ。(微笑ながら)買い物は主人が係りです。私、昔冷凍食品の会社で働いていたの、それで今でも社員待遇でお肉や冷凍食品が買えるのね、配送で月2回、届くのよ」
田村さん
「買い出しは1週間に1度行きます。買うお店は特に決めてないです。買って来たらすぐその日のうちに下ごしらえしちゃいます。カボチャだったら煮ておくとか、サンマだったら腹落として冷凍しとくとか。何人分というのは、手間は変わらないので妹家族の分もまとめて作ったりします」
話を聞いていた周りのメンバーから「うちのもやって欲しいわ」と羨望の声が出ていました。ちなみに田村さんは元板前さんです。
相澤さん
私は買い物へ行けないし荷物も持てないので(一人暮らしなので)「生協」を利用しています。
週1回の配達の日にヘルパーさんを頼んであるので仕分けして収納してもらいます。たまにセブンで買い物をします。
河合さん
「買い物はサミット、クリエイト、イオン和田町でします。いつも一人で行き、買ったものをザックに背負って帰宅。買ったものや、レシートの写真を撮ってスマホに記録しておきます」
スマホの写真を見せてもらいました。
鈴木さん
「自宅から5分のところにあるフジスーパーへ行きます。お金さえ忘れなければ困ったことはありません」
松倉さん
「買い物は和田町のイオンに行っています。お客様用エレベーターがないので、2階に行くときはお店の人に頼んで、店の奥の業務用エレベーターを使っています。1階の買い物の時は、かごを用意してもらっています。買い物は妻でなく、私が主にしています。買い物は認知症予防につながると聞いているからです」
大場
1週間のメニューを決め、冷蔵庫の在庫リストをExcelで作り、買い出しリストをメモします。
買い物は和田町駅のセルシオ(旧キタムラ)という小さなスーパーによく行きます。
バス停のすぐ向かいにあるのと、値段も安い、特にお魚。うちは煮魚が多いので助かります。中華のお惣菜も美味しいです。変わったところは鹿肉などのジビエ類、ワニ肉(買ったことはありませんが)。狭いので他のスーパーに比べてコンパクトです。
問題はメニューがワンパターンになることが多い。ついつい余分なものを買ってしまう。
お店は支払いが現金のみです、宅配サービスはやっていません。
皆さん、思っていたよりも苦労なく、ごく自然に食品の買い物や注文をされていること、ご家族まかせにしないで、食品の調達はご自分でされている方が多かったのが以外でした。
編集 大場由隆