NPO法人

横浜市中途障害者地域活動センター

ほどがやカルガモの会

お問い合せ 連絡先

045-342-0433

9:00~17:00

散歩のついでに9

ライオン座

元気のいい小学生たちが下校してきます。一緒に歩く母親たちはアサガオの鉢を持っています。もうすぐ夏休みなのですね。自分の子どもの頃、いまの時期のわくわくとした気持ちを思い出しました。そういえば小学生の頃、科学と学習とか、肝油ドロップとか色々なものを担任の先生が取り次いでいました。そんな中の一つに「ライオン座」という映画館の割引券がありました。もう昔の記憶であいまいですが。細長い薄いペラペラの紙だったと思います。今では考えられないのですが・・・この映画館の割引券と通信簿とアサガオを家に持ち帰ったんじゃないかと思います。
なんの映画だったか、多分、怪獣映画「ゴジラ、エビラ、モスラ南海の大決闘」(1966)とか中学生になってからは「チップス先生さよなら」(1969)とか、封切の映画館ではなかったので、記憶は曖昧ですが・・

ネットで検索すると「はまれぽ.com」というサイトでライオン座のことを本当に真面目に4ヶ月かけて調べています。まず、あった場所は現在の洪福寺の交差点近く、コンビニのセブンイレブン横浜浅間町5丁目店になっています。映画館を開いたのが1954年(昭和29年)4月。それから56年後、最後の上映が1990年(平成2年)11月 最後の映画は桑田佳祐監督の「稲村ジェーン」「ロボコップ2」など3本立てでした。「稲村ジェーン」、見ましたよ、昔、ライオン座ではなかったけど。音楽以外はすべてガッカリな内容でしたが、それも今では懐かしいです。
「はまれぽ.com」にはライオン座がオープンした当時の神奈川新聞の映画館案内が載っていて、横浜ライオン座のオープン時の上映は「探偵物語・二人でお茶を」と広告があり また「市電洪福寺電停下車」とあって、この「市電」というのはおそらく路面電車、子どもの頃チンチン電車と呼んでいました。

今回、写真を撮りに洪福寺に行きました。そう、ここは保土ヶ谷区ではなく、西区だった。ライオン座の跡、現在は8階建て位のマンションで、1階にはセブンイレブン、2階に鍵屋さん。ライオン座に向かって右手の通りにはスナック、バーなどのお店が並び、少し昭和な感じでしたがコロナ対応でお休み。他になにも形跡らしきものはありませんでした。

ライオン座の近くにあるカルガモの会のメンバーの皆さんなら知った方もいらっしゃると思い「ライオン座、知っている方いませんか」と聞いたところ反響がありました。

私、大場の家に来ているヘルパーさんもご存知で「ライオン座!行きましたよ。3本立てで若大将シリーズ観にいきましたね。」

メンバーの皆さんから
松倉俊也さん「小学生の時『ゴジラ』、高校を卒業した時は『汚れた英雄』を友達と見た思い出があります。」
池田正美さん「小学生の時、よく見に行きました。加山雄三の若大将シリーズを見に行った時、とても混んでいたのが印象に残っています。昭和39年の前回の東京オリンピックの頃のことです。」
荒木清子さん「今から40年ぐらい前、同じ学校の生徒さんのお宅が『ライオン座』という映画館でした。私が小学生の時は1年に1回、峯小学校の生徒全員に映画を見せてもらえる日がありました。その年によってアニメや動物が出るお話などを見て楽しんだことを覚えています。もう近所の映画館はなくなってしまいましたが、今でも年に1回は母と映画を観に行くようにしています。」

峯小学校、羨ましいですね。260の座席一杯に座った小学生たちが、ブザーの音が鳴ってもおしゃべりはすぐに止まず、それでもいつしか銀幕を食い入るように見つめる子ども達。そんなシーンが浮かぶようでした。

ライオン座、閉館して31年経つけれど、まだまだ多くの方々が覚えていて・・ 色々な思い出をありがとうございました。

ライオン座の跡地は現在マンション、 1階にはセブンイレブンが入っています。
ここにライオン座があったのですね。
 
90年代の頃のライオン座
 
ライオン座の近くにあるレトロな雰囲気の飲み屋さん コロナ対応で休業中。
洪福寺のバス停、市電(路面電車) の時代には「電停」と呼ばれていたようです。

(写真・文:大場 由隆)